前の投稿から結構たってしまいましたね。色々やる気が出ない日々が続き、加えて梅雨なんで余計に加速しております。
GWは1日だけ良い天気でしたので撮影したのですが、未明から曇ってしまい成功したのはこれだけでした。
M20
撮影地:大阪 泉南市
望遠鏡:RedCat51(250mm)
カメラ:ASI294MC
フィルター:LPR-N
制御:Ekos + INDI
ガイドスコープ:マイクロガイドスコープ50(190mm)
ガイドカメラ:ASI178MM
ガイドソフト:PHD2
赤道儀:Celestron ADVANCED-VX
ゲイン:360
露出時間:60sec
枚数:Light x 60
コンポジット:自作ソフト
仕上げ:Photo Shop CS6
ちなみに極軸合わせソフトですが、北極星の現在位置を表示する4ステップ目に入る瞬間にソフトが落ちるというバグのおかげで、まだ完成に至らずです。原因追求の時間がもったいないので目合わせで終わらせました。これもなんとかしないと、不便なままなんですよね。。。
どちらにしても、晴れるのを待つしかないですね。
taka_ume
天体撮影を中心に備忘録をと思い立ち上げたブログ。でも、いろいろやりたいことがあるので、雑多な趣味の備忘録になりそうです。