先日、ノイキャンタイプのワイヤレスイヤホンを購入したのですが、ポシェット内でなんか傷がつくような感じがしたのでケースを作成しました。型は手書きで適当です。革は余っていたイタリアンソフトを使いました。ちょっと柔らかかったかなーと思いつつ、悪くはなかったかなと。
革を水に10分ほどつけて、ラップで巻いたイヤホンケースに押し付け枠とクリップで押し付け2日ほど乾かし形を付けます。
うまく形が付きました。
まず、口が開く側を真一文字に高さを合わせてカットします。
ヒンジ側とType-Cコネクタ側はカットと穴あけをします。で、このあと写真取るの忘れてまして…
張り合わせて縫ってコバを磨きいきなり完成です。
裏面はこんな感じですが、穴が適当ですな。
パカッと開けるとこんな感じで開きます。結構ゆるゆるだったので上の蓋側は両面テープで貼り付けています。
さて次は何を作ろうかな?
0 コメント