馬頭星雲など

By taka_ume - 2月 24, 2020

ようやく晴れました。夜の間晴れが続いたのはずいぶん久しぶりです。(もちろん平日除くですが)実は金曜日から3日間連続なんですが、金曜日の夜の撮影はPCハングアップでファイルを消失、土曜日の夜は濃霧で散々でした。
ただ、事前にいろいろトラブルがあり課題が見つかったので、日曜日の夜は比較的無事に撮影ができました。

馬頭星雲
撮影地:大阪 泉南市
望遠鏡:RedCat51(250mm)
カメラ:ASI294MC
フィルター:QBP
制御:Ekos + INDI
ガイドスコープ:マイクロガイドスコープ50(190mm)
ガイドカメラ:ASI178MM
ガイドソフト:PHD2
赤道儀:Celestron ADVANCED-VX
ゲイン:240
露出時間:300sec
枚数:Light × 21
コンポジット:自作ソフト
仕上げ:Photo Shop CS6

オリオン大星雲がオーバーなんで露出30秒の写真も追加してHDR合成するとこんな感じ。

露出時間:30sec
枚数:Light × 48(追加分)
コンポジット:自作ソフト
仕上げ:Photo Shop CS6(HDR合成)

いかにも合成した感が強いですが、今までの中で一番馬頭星雲がよく写っていました。

さて、望遠鏡を変えていくつか撮影したのですが、M104とNGC1909(魔女の横顔)は露出不足でダメダメ。比較的良かったのが次の2つでした。


M51(子持ち銀河)
撮影地:大阪 泉南市
望遠鏡:MAK127(1500mm)
カメラ:ASI294MC
フィルター:QBP
制御:Ekos + INDI
ガイドスコープ:マイクロガイドスコープ50(190mm)
ガイドカメラ:ASI178MM
ガイドソフト:PHD2
赤道儀:Celestron ADVANCED-VX
ゲイン:210
露出時間:300sec
枚数:Light × 17、Dark x 6
コンポジット:DSS
仕上げ:Photo Shop CS6


M13(球状星団)
撮影地:大阪 泉南市
望遠鏡:MAK127(1500mm)
カメラ:ASI294MC
フィルター:QBP
制御:Ekos + INDI
ガイドスコープ:マイクロガイドスコープ50(190mm)
ガイドカメラ:ASI178MM
ガイドソフト:PHD2
赤道儀:Celestron ADVANCED-VX
ゲイン:240
露出時間:300sec
枚数:Light × 7、Dark x 6
コンポジット:DSS
仕上げ:Photo Shop CS6

ダークファイルを自作ソフトで処理すると、上手くいかなかったのでDSSにご足労いただきました。まだ、改良が必要ですね。
さて、今回赤道儀の水平台を使ったのですが、思っていたより水平出しがやりやすくストレスがなかったです。作った甲斐がありました。



数年ぶりに朝まで撮影。今日は、早く寝ないと明日からの仕事にひびく…


今回わかった課題は、メインカメラの画像のダウンロードに失敗することがあるってこと。5分待ってダウンロードできなかった時の無念さは何とも言えないですね。おちおち仮眠もとれないです。

さて、いろいろと調べてみますか。

  • Share:

You Might Also Like

0 コメント