GW撮影

By taka_ume - 5月 06, 2022

 長いGWなんですが、5/3の夜だけ晴れました。せっかく晴れたので撮影しにいかない理由はありません。極軸カメラが完成していないとしてもです。

当然ですが、極軸合わせは苦労しました。最初はINDI経由PHD2がいけるかと思い試しましたが、思ったようにいかず。結局極軸望遠鏡用の取付穴から、北極星が見えるのを確認して設定しました。あとはオートガイド便りです。

今回のターゲットはM101と網状星雲です。


M101

撮影地:大阪 能勢町

望遠鏡:MAK127(1500mm)

カメラ:ASI294MC

フィルター:なし

制御:Ekos + INDI

ガイドスコープ:マイクロガイドスコープ50(190mm)

ガイドカメラ:ASI178MM

ガイドソフト:PHD2

赤道儀:Celestron ADVANCED-VX

ゲイン:360

露出時間:180sec

枚数:Light x 40

コンポジット:ASI Deep Stack

仕上げ:Photo Shop CS6

アンプグローをトリミングでなくしています。このゲインだと2分くらいでも良かったかもしれません。



網状星雲

撮影地:大阪 能勢町

望遠鏡:RedCat51(250mm)

カメラ:ASI294MC

フィルター:なし

制御:Ekos + INDI

ガイドスコープ:マイクロガイドスコープ50(190mm)

ガイドカメラ:ASI178MM

ガイドソフト:PHD2

赤道儀:Celestron ADVANCED-VX

ゲイン:240

露出時間:120sec

枚数:Light x 92

コンポジット:ASI Deep Stack

仕上げ:Photo Shop CS6

思っているよりも、写ってないですね。下の方しか色が出ていない。しかも、下半分のピントがあっていないし、グダグダです。カメラの接続に問題があったみたいです。これだったらMAK127でそのまま取ったほうが良かったですね。というわけで次回に期待です。

おまけで、到着時の三日月と明け方の金星・木星・火星が見れたのでまあ良し!


A7Ⅱ 50mm F2.8 2 秒 ISO 400




A7Ⅱ 50mm F2.8 1 秒 ISO 400


  • Share:

You Might Also Like

0 コメント