CMOSカメラ映像のモニターソフトの作成 その3

By taka_ume - 5月 12, 2020

思ったより、Qtを使ったアプリに移植するのに時間がかかりました。が、何とかUbuntu上で動くアプリが出来上がりました。(バーティノフマスクの補助機能はとりあえずおあずけ)

RP4のおかげで、Qt5 Creatorもサクサクでコンパイルも動作も問題なかったのですが、カメラから取得した画像を表示するのには苦労しました。
いろいろ試行錯誤の結果、


  1. OpenCVのMatオブジェクトをCV_8UC1で準備
  2. カメラはRAW8もしくはY8で動かして、取得した画像をMatオブジェクトにコピー
  3. MatオブジェクトをQImageにRGB888のフォーマットでコピー
  4. QGraphicsViewオブジェクトの描画エリアサイズに合わせて、アスペクト比を固定したままQImageをリサイズ
  5. QGraphicsViewオブジェクトのDrawImageメソッドで描画


これで何とか無事に画像が表示されました。タイマーオブジェクトで定期的に表示され、それなりの速度で更新されるので、ピント合わせも結構楽です。
もちろん、カメラが複数あっても選択可能です。


アプリは面倒なんでサイズ変更不可にしてます。フルHD画面でないとはみ出ます。


趣味でLinuxアプリは初めてだったんですが、何とか無事出来上がりました。これで、ピント合わせの時にタブレットにつなぎなおす手間が省けます。
さて、実践投入はいつになることやら。




  • Share:

You Might Also Like

0 コメント